(有)東金渡辺農事 千葉県東金市台方236 0475-52-3213


あ行 / か行 / さ行 / た行 / な・は行 / ま・や・ら・わ行


た行


【堆肥(たいひ)】有機物を積み上げて発酵・腐熟させたもの。


 【多肉植物(たにくしょくぶつ)】葉や茎が肉厚で、中に水分を保つことができるようになっている植物。


【短日植物(たんじつしょくぶつ)】日照時間が一定の長さ以下になると開花する植物。


【窒素(ちっそ)】葉緑素を作るために必要な成分。茎や葉の成長を促す。


【地被植物(ちひしょくぶつ)】地表を這うように生育していく植物。


【中耕(ちゅうこう)】栽培期間の長い植物を育てていると、雨などで表土が固まって通気性が悪くなるので表面を軽く耕すこと。


【頂芽(ちょうが)】芽の先端部。


【追肥(ついひ)】植物が育ち始めてからあたえる肥料のこと。


【接ぎ木(つぎき)】植物の一部を切り取り、他の樹木に接着して根づかせ増やす方法。


【土寄せ(つちよせ)】周囲の土を株元に寄せてやると根の活力を高める効果がある。


【定植(ていしょく)】仮植えしていた苗床や鉢から植物を移して、最終的に本鉢や花壇、畑に植えること。


【摘果(てきか)】花が咲いた後、実がなり始めたら果実を肥大させるために余分な実を摘み取り、実の数を制限すること。


【摘芯(てきしん)】枝や茎の先を摘み取って伸びるのを止め、腋芽を出させたり、側枝の成長を促す。


【摘蕾(てきらい)】花芽がたくさんつきすぎたとき、実を肥大させるために蕾のうちに余分な花を摘み取って、花数を制限すること。


【点まき(てんまき)】用度に何ヶ所かくぼみをつけて、その中に種を数粒蒔く方法。


【徒長枝(とちょうし)】特に成長が早く、長く伸びる枝のこと。日陰に長期間放置しておいた株によく見られる。